ありがたきかな定年

2022/07/11(月)06:00

網走市のゴミ区分「埋め立てごみ」

北海道(20)

網走の道の駅「流氷街道網走」に寄ってみた。 道の駅と言うより、海の駅という方が合っているような、 網走港の岸壁にあり、観光船の乗り場にもなっている所だ。 トイレを借りて、観光パンフレットを貰って、 土産物売り場を覗いて、食事処のメニューを見て、 のんびりと館内を歩いた。 そんな中、目に止まったのが、画像の張り紙。 ゴミ箱が並んだところに貼られていた、 ゴミ区分の表示だ。 「埋め立てごみ」とある。 街道ウオークをしたり、鉄印を集めたりしていて、 多くの地方のゴミ区分を見てきたが、 「埋め立てごみ」を見たのは初めてだ。 不要となった観光地図を捨てようとしたのだが、 さて、紙類は埋め立てごみなのか、と戸惑った。 アルミ箔の紙ではない、マスクでもない、プラスチックでもない、 カイロでもない、タバコでもない・・・ なかなか難しい。 が・・・何のことはない、紙類という箱があった。 ということで、網走市ではどこに埋め立てているのか、 海なのか? 内陸なのか? ちと気になった。 まさか、昔の夢の島のように埋め立てている という事はないと思うのだが、どうなのだろう? 我が町のゴミの処分方法も知らないのに・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る