てきとう園芸日記

2010/06/18(金)03:21

ビオラを用いた寄せ植えが漸く良い感じに

ビオラ&パンジー(118)

低温&日照量の少なさなどでイマイチの状態が続いていた『ビオラを用いた寄せ植え』が,やっとソコソコいい感じになってきました. 定植時期が遅かった事も影響したのかもしれませんが,初冬はビオラの花数が少なく,スィートアリッサムも株の大きさがイマイチだったのです. 初春になってビオラの花数は増えてきたのですが,スィートアリッサムにスッカリ花が無くなって…. それが漸くこんな状態にぃ~! ちょっと手前のアイビーの手入れがなっておりませんし,スィートアリッサムが満開に至っておりませんが,これで恥ずかしい思いをしなくて済みます. だってこれらの鉢は,家の真正面に並べてありますからねぇ~. もう~道行く人に丸見えなのですよぉ~. まぁ~よその家の草花をじろじろ見る人はあまりいないでしょうから(花好き以外はw),単に自意識過剰なだけかもしれませんけど.w 兎にも角にも,あと2ヶ月弱はこのままディスプレイを続ける事ができるでしょう. さすがに6月上旬にはビオラが徒長し,スィートアリッサムも枯死するものが出てくるでしょうけどね. 一方,未だに鑑賞に堪えうる状態になってくれないのが↓.   スィートアリッサムは完全に復活しているのですが,ビオラ(ViVi アプリコットアンティーク)がねぇ~. 株が小さいままでメッチャみすぼらしいです. 置き場所が悪い(直射日光が殆ど当たらない)ので仕方ないのですが…. 暫く日当たりの良い場所に移して成長を促した方が良いかなぁ~. ------ ビオラを用いた寄せ植えのその後の様子はこちら

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る