5378636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

丁字草 sewohayami.さん

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
June 8, 2011
XML
テーマ:家庭菜園(57372)
カテゴリ:家庭菜園
今シーズンのスナップエンドウは終了しましたが,今シーズンの我が家のプランター菜園が終わった訳ではありません.
既にミニトマト(千果)の苗は定植済み(2011/4/30)ですし,オクラも播種済み(2011/4/30 & 2011/5/20)です.

               
高リコピン!高ビタミン!糖度が高く、おいしいミニの最高峰!千果

ミニトマト
2011/5/20
長女育成株


私が育成する株






現在(2011/6/8)
長女育成株




私が育成する株




昨年の同時期に比べて成長が遅れていますが,植え付けが20日も遅かったので仕方ありません(昨年は4/10に定植).
だって今年は非接木苗が店頭に出てくるのを待っていたので….
理由はリンク先を御覧くださいw

まぁ~早い話が苗の購入代金をケチった結果なのですが,早く植えた方が早期収穫が可能だった事を考えると,来年は多少高くても早く売り出される接木苗を買おうかなぁ~と考えております.

尚,植え付け用土は昨年同様,長女育成株は古土再生土,私が育成している株は日向土(小粒)もみがらくん炭と完熟堆肥(バーグ堆肥:アースファットン)を混和した物を用いています.

            
もみがらくん炭 大袋(約20L)     日向土 小粒 約14L

ただし,面倒臭かった&時間が無かったので,例年遣っている『植え付け時に根を半分カットする操作(永田農法の手順)』を省いちゃいましたが….
まぁ~永田農法からは既に色々脱線しているのですけどねw


オクラ


一方,自家採取した種を播種したオクラですが,4/30に8粒撒いたのに3粒しか出芽してくれませんでした(4株育てる予定).
ちゃんと播種前に1晩吸水させましたし,温度が下がらぬよう屋内で管理していたのですけどネェ~.
仕方なく5/20に同じポットに追加で播種し,現在↑の写真のような具合になっております.

本来なら1ポット2株に間引いた後で定植するところですが,まだどの株を残すか判断できかねますので,来週末に定植後,しばらく様子を見てから残す株を決めたいと思います(不要な株は引っこ抜くのではなく,残す株の根を傷めないように地上部を切除).



------

ミニトマトのその後の様子はこちら(作成中)

オクラのその後の様子はこちら(作成中)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2011 03:08:26 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


初めまして   あっちやん8818 さん
こんばんは家内がオクラをよく食べるので作りたいのですが、私にはまだちよっと無理なようなので、まずほうれん草を作ろうと思います、今はネギだけです、、昨年ほうれん草を失敗したので二回目の挑戦です、明日種をまこうと思います、現在種を水に漬けています。 (June 17, 2011 06:09:15 PM)

Re:初めまして(06/08)   ごんたけ さん
あっちやん8818さん

コメント,ありです.

>こんばんは家内がオクラをよく食べるので作りたいのですが、私にはまだちよっと無理なようなので、まずほうれん草を作ろうと思います、今はネギだけです、、昨年ほうれん草を失敗したので二回目の挑戦です、明日種をまこうと思います、現在種を水に漬けています。

オクラってメッチャ簡単ですよ.
収穫のタイミングさえ間違わなければw
2日遅れると,でかくなりすぎ&かたくなってしまいますからねぇ~.

あと害虫は結構付くかも….


(June 20, 2011 07:45:47 AM)

お忙しいですか?   まろん さん
お久しぶりです!
昨年は大失敗だった我が家のトマトも、今年は梅雨寒からいきなり30度を越す気温になり、やっと赤くなってきました
ごんたけさんのトマトは今年も順調に生育してるのでしょうね~
お忙しいとの事ですが、楽しみにしていますので時々upして下さいな!
マンネリとか言わずに(^_-)
(June 24, 2011 05:17:51 AM)

Re:お忙しいですか?(06/08)   ごんたけ さん
まろんさん,こんばんは。

>昨年は大失敗だった我が家のトマトも、今年は梅雨寒からいきなり30度を越す気温になり、やっと赤くなってきました

おぉ,オメです!

>ごんたけさんのトマトは今年も順調に生育してるのでしょうね~

今年は購入&定植が遅かったので,明らかに昨年より収穫が遅れています。
とりあえずまだ19個しか食卓に上っておりません。
ただ次々色付いていますので,これからドンドン収穫できると思います。

>お忙しいとの事ですが、楽しみにしていますので時々upして下さいな!
>マンネリとか言わずに(^_-)

写真は撮ってあるのですが,ブログを書く時間がなくって…。
忙しいのもあるのですが,複数のブログを書き続けるのは辛いっす!

(June 25, 2011 08:58:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.