|
カテゴリ:登山
金曜にまた丹沢にいってきました(^^ゞ
とくに丹沢マニアというわけではなく、 ・自宅(成城学園駅)から、電車1時間で近い ・変化にとんだコースがあって、いろいろ楽しめる ・エスケープルートがあり、天候の急変があっても問題ない ・1日で3kgくらい痩せるので効率的ダイエット ・・・・名前が似てるから(丹羽←→丹沢) ・・という理由でよくいってます。出発駅で丹沢フリーパス (成城学園駅:1330円) を買うと、電車・バスのチケットが一緒になってキップを何度も買わずに済んで便利です。(しかも割引料金です) ![]() ←けっこう眺めいいでしょ?(三之塔からの下り道) 右手奥、山頂に雲がかかっている山がこれから向かう塔之岳です ご覧の皆様には、特別サービスで いちばんスリルある行者岳のシーンをおみせします ![]() ←鎖場です。ちょっと混雑してますねぇ(^^ゞ ![]() ←下から見るとこんなかんじ ![]() ←鎖場を通過するとキレットが待ってます ここは、年何回か滑落事故があるらしいのですが、慣れてくると ひょひょひょい♪と通過できます。ぜひいってみてください、 アスレチックみたいで結構たのしいですよ(ォィォィ で、お昼くらいに山頂に到着 ![]() ←チョット天気悪いですね。 この日、塔太郎(=山頂に棲んでる鹿)は、いませんでした 後はダラダラながい大倉尾根(通称:『ばか尾根』といいます)を 降りて帰りました ![]() ←結構急な下りです(山頂から麓まで、標高差1200mあります) ・・しかし、今日になり遅発性筋肉痛に悩まされております まあ、よい運動でした(^^) ![]() これを読んで歩いたら、けっこう登りが楽になりました。 タイムも1~2時間短縮できました。山登りも奥が深いですね(^^ゞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年11月06日 09時14分09秒
[登山] カテゴリの最新記事
|