000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2007年09月22日
XML
テーマ:山登り(189)
カテゴリ:登山
また今日も丹沢に行って来てしまいました(^^ゞ

ただ気温が30度ちかくあったので、本当の夏山登山です。(シャツで汗が絞れます)こういうときはこまめな水分補給と、塩分摂取につきますね(^^)b
とくに塩分がおおいお酒のつまみ系をもっていくと、歩きながらの塩分摂取もOKです(^^)むろんお酒はもっていきませんよ

さて、丹沢の塔の岳から大倉という集落まで、尾根筋がのびているのですが、これが有名な「大倉尾根(通称:馬鹿尾根)」なんで馬鹿尾根というかといえば、あまりにだらだら長いので、馬鹿尾根というありがたくない名前を冠せられています(^^ゞ

さて、この大倉尾根。あなどるなかれ標高差約1200mあります。都内から日帰りの電車でいける、これだけの高度差がある尾根というのはおそらくここくらいでしょう。とにかく数カ所、ガレ場があって冷や汗ものですが、あとはひたすら階段と坂道を降りてくるという単調な尾根です。(登るほうは大変でしょうけど(^^ゞ

みなさんも一度はチャレンジしてみては?(^^)ではでは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月22日 20時57分12秒
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X