|
カテゴリ:愛らんど・タイランド
去年タイ・ビルマの国境をみに行ってみたのですが(デジカメの日付はズレてますあしからず(^^ゞ、そのときの話。
当時、チェンマイで時間をもてあましていたところ、国境(メーサイ市)行きのバスがあったので、おもしろいから国境体験のため乗ってみました。 ![]() このバス停では、待っていた午前8時に国歌が大音量で流れて全員起立(^^ゞ最初何かとおもいましたが、タイでは8時と18時に国歌が公共機関で流れて、その間タイ人外国人問わず全員起立しないといけないらしいです。(起立しないと逮捕されることも!) ![]() そして、こういう感じのタイの田舎道をのんびりとエアコンバスで走っていきます。タイの国道はおもしろいもので、あまりトンネルがありません。峠でもかなり急な坂道にして、ムリヤリ道路を通しています。そういう峠道のてっぺんには、なぜか検問所があって、おまわりさんがバスに乗り込んできます(^^ゞで、私みたいな日本人まるだしの人間は「ああ、おまえはいいよ」的な感じで、顔パスです。(いちおうパスポートみせますが)、タイの人たちは身分証明書を見せるよう求められます。 私が乗っていたバスでは、2名ほど身分証明書がなかったので、バスからおろされて検問所のほうに連れ出されました。突然の出来事にポカーン( ゚д゚)としていると、大雨の中非情にもバスはそのまま出発。どうやらミャンマーからの密入国の取締をやっているようです( ;゚Д゚)その後、その2名はどうなったか知りません。 察しはつくとおもいますが、タイとミャンマーの国境なんて山の尾根みたいな場所なので、監視の目を盗んでは密入国者が結構入ってくるみたいです(^^ゞ ![]() どうにか、国境の町メーサイに到着。ちょいと高台からみると、こんな感じ ![]() なんか完全に一つの町ですね(^^ゞ左手遠くにタイとミャンマー国旗がみえますでしょうか?そのへんが、国境付近です ![]() 国境にはこんな川が流れています。川沿いに食堂がありましたので、食事をとりましたら、子供が川で遊んでましたし、川で洗濯してる主婦の方もおりました(^^ゞただし川を渡ると密入国で捕まるので、だれも渡る人はおりません さて国境越え、遠方にみえるのがミャンマーのイミグレ(入管)です。 ![]() ミャンマーのイミグレで手数料10ドル払って、軍人さんにパスポートを預けます(これが凄い不安(>_<;) ![]() タチレクは何もない町でした(--ゞ10分くらいブラブラして、タイに戻ってきました。(^^ゞいちおうミャンマーに行ったことにはなるかな 後で聞いた話によると、タイとミャンマーはあんまり仲がよくなく、しょっちゅう国境で小競り合いをしているとのこと。そういう事件があると、報復としてタイ・ミャンマー政府は国境をよく閉鎖します(*_*;)タチレク(ミャンマー側)に遊びに行って、1週間メーサイ(タイ側)に戻ってこれなかった日本人の話も聞きました。こわいですね(^^ゞ あと、ミャンマーのほうがビールとカレーがタイよりうまいと聞きました。(--ゞ次回にとっておこう まあ貴重な経験でした。みなさんも、ぜひ一度陸路国境越えを経験してみてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年09月24日 22時33分12秒
[愛らんど・タイランド] カテゴリの最新記事
|