|
テーマ:旅のあれこれ(10424)
カテゴリ:おトク情報局
![]() 万が一海外で入院すると、盲腸くらいでも 諸費用すべてで300~500万円くらい 掛かると言われています ![]() というわけで、安心のため海外旅行保険に入るにしても 欧米方面7~10日でも7000円~1万円くらい 保険料がかかってしまいます う~ん、チョット高いですね ![]() そこでクレジットカードのオマケ保険を利用 しましょう クレジットカードには、海外旅行保険が付いてる ブランドがいくつかあります ![]() 有名なコレもそうですけど、 こんな立派なのじゃなくてもOK ![]() 年会費無料カードのなかにも、 海外旅行保険がオマケでついてくるものがかなりあります。 (主として信販系ですけど) さらに欲を言えば、保険が自動付帯の カードを選びたいところです ![]() 意外としらない人が多いのですが 保険の支払条件には「利用付帯」と 「自動付帯」があります 「利用付帯」とは、ツアー代金や空港まで往路の 交通費をカード決済するなどしなければ、 保険がおりないという条件のことです (楽天カードやシティカードなんかは利用付帯です) これ知らないで、結構損してる人もいます お気を付けを! ![]() いっぽう「自動付帯」は、代金決済の有無にかかわらず 無条件で保険がおりるものです ![]() では年会費無料で、かつ自動付帯のカードは といえば、探せば結構あるもので・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ※)ただし利用しないと翌年から年会費有料 などがラインナップとしてあります。 これらのカードを適当に3枚程度つくっておけば、 保険屋さんがオススメする商品程度の保証は一応カバーできます もちろん、タダで!楽天さんのカードも利用付帯ですが、 年会費無料なので作っておいて損はありません 交通費のクレジット決済などをお忘れなく(利用付帯なので) ![]() いまならまとめて申込みしておけば、 余裕で冬休みの海外旅行には間に合いますね ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年11月11日 21時50分35秒
[おトク情報局] カテゴリの最新記事
|