688422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2008年12月13日
XML
カテゴリ:会社の税金
スマイルこのネタは、先週お客さんからよくでた質問の一つです

よく福利厚生の一環として、会社で従業員に
金一封」的なモノをさしあげることは多いと思います。

しかし、会社と従業員はとりもなおさず「雇用関係
払ったお金(やモノ)は、原則として「給与」扱いになってしまいますびっくり

給与なら、いずれにしろ会社の経費でしょ?」と思ったアナタ 甘い!
給与となると、源泉税の対象になり
会社には源泉徴収する義務が生じるのです。

しかもそれに気づかずに源泉をとらないでいると、
こんどは税務調査に入られたときに、会社が立て替えるハメになります

たまったもんじゃございません号泣

スマイルさて、では会社が渡すものを種類別にみていきましょう

・表彰金、努力賞、賞金など

 これは当然に源泉税の対象になります。

 ひどいじゃないか!怒ってると思う人もいるかもしれ
 ませんが、税務署にしてみれば「(仮に賞金等が非課税なら、)
 給料のベースをさげて、名目をかえて賞金で支払うようにすれば
 所得税を減らせる」ので、当然に給与あつかいにしているのです。

・商品券、旅行券

 商品券、旅行券も現物給与として、源泉の対象になります。

 なぜかというと、こういう説明がよくされます。

  商品券や旅行券は、金券ショップで現金に変えられる
    ↓
  とすると、現金を配っているのとおなじことである
    ↓
  ということで、源泉税の対象になる



・慶弔金(結婚祝・香典など)

 慶弔金は、いちおう給与扱いにはなりません。
 こんなものまで源泉とられたら、反乱がおきますから

 「いちおう」というのは、「社会通念上相当とされる金額」程度
 のことです。「じゃあ社会通念上相当とは?」というと、
 銀行の資料等で「結婚祝、あなたならいくら出す?」などの記事が
 たまにのっていますので、これを資料として添付しておけば
 それ以上つっこまれることはないでしょうウィンク

・永年勤続慰労

 永年勤続慰労は、なぜか例外的な取り扱いがされていまして
 
 ・10年以上勤続者にたいして、5年以上の間隔をおいて
 ・世間相場なみの金額で(一説には5万円といわれています)
 ・旅行券を支給する場合


 には、源泉はとりません。

 ただし、最後の部分で若干条件がありまして

 ・旅行券は1年以内にかならず使用すること  
(使用しないと、恐怖の源泉税の追徴ありびっくり

 ということになってます。実務的には、管理簿つけて旅行会社で
 旅行と交換したときの書類を保管しておけばOKでしょう

 こういう出所・根拠不明でさりげなく細かい規定は、
 過去に税務当局で調査トラブルがあったときの名残だ
 とかこの業界では、よくいわれております


ウィンクでは!

ブログランキングバナー←ぽちっとお願いしますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月13日 16時50分50秒
[会社の税金] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.