688434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2013年03月24日
XML
テーマ:船舶免許(4)
カテゴリ:船のある生活
確定申告も一段落し、みなさまいかがお過ごしでしょうか?スマイル
じつは確定申告が始まる前に、ちょいとまた無線の試験を受けてまいりました。

読まれる方は少ないとおもいますが、今後受験しようと思われる方のために自分の受験体験記をここに載せさせていただきます。

小型船舶の免許自体は、去年のお盆休みにとりました。さて船につむ無線は・・というと、なんと別の資格が必要号泣

日本無線協会の講習会でもとれるのですが、結構高い(だいたい7万円~3万円)スマイル

あとは国家試験を受けてとるという手段がありまして・・
過去問を本屋でぱらぱらみてみると・・


【送料無料】特殊無線技士問題・解答集(平成25年版) [ QCQ企画 ]
こちらは簡単びっくり 国家試験のほうが安いし、アマチュア無線の免許もってるひとはこちらをオススメします。

さーて、なんやかやで1月に試験申し込みまして、2月の第1週が試験日。ぼちぼち受験勉強はじめていきました。さすが船舶の免許だけあって、科目と範囲が若干特殊でございまして・・・

(無線工学)
9割がたアマチュア無線(しかも4級)の知識でとけます。アマ無線やってる人は違和感なく理解できるとおもいますが、初学者の方はアマチュア無線の「完全丸暗記」という本がコンパクトにまとまっておりますので、その解説をみていただけると理解しやすいかとおもいます。


【1000円以上送料無料】初級アマチュア無線予想問題集 完全丸暗記 2013年版/初級ハム国試問題研究会

レーダーの問題が1、2問出てきますが、ひたすら過去問丸暗記でOKだとおもいます。

(法規)
船舶の非常通信周波数やら、若干知識が必要ですがこれもアマ無線やってるとほとんどカバーできます。やはり「完全丸暗記」を使ってみてください。

(英会話)
テープからながれる船舶通信の答えを選択枝からさがすという問題。とれはCDや教科書がありますが、結論からいえばまったく不要かとおもいます。過去問の船舶英語を拾い出して単語帳を作れば楽勝です。「英語が苦手」という意識の受験生の方がいらっしゃいますが、3回のうち2回はゆっくりテープがながれますので「3W1Hのうちなにか?」「過去、現在、未来いつのことか?」を意識すれば解答できるとおもいます。おそらく英検3級レベルじゃないかとスマイル
唯一気を付けていただきたいのは、この科目2分くらいで終わるのですが・・私が受験したときは一番最初の科目でした。ということは、遅刻したら即棄権扱いになります!!号泣アマチュア無線の試験だと、30分くらい遅刻しても入れてくれますが、1級海上特殊無線技士だとすでに英会話1科目終わってますので受験料がパーになります号泣

(電気通信術)
これもよくわからん試験科目ですが、フォネティクスコードというのが無線の世界でございまして、Aだと「アルファー」Bだと「ブラボー」というふうに、文字をコードに読み替えていく作業です。試験としては聞き取り(受話)と読み上げ(送話)があります。アマチュア無線やってる方は楽勝でしょうけど、初学者の方は口に出して毎日練習してみてください。スマイル
受話については、こちらの方がよいソフトを出しておられるので利用させていただきました。実際試験をうけてみたら、このソフトより若干早めに読み上げられます。
送話は番号札渡されて、病院の待合室みたいな状態で待っていると順番によびだされます。部屋にはいると5人くらい試験官がいて、アルファベットが100文字くらい書いたボードわたされて「はい、読んでください」と言われます。「はじめます 本文」といってスタート。ここでストップウォッチがカチャリと押されます。(規定の時間内に読み上げないといけない)周囲も同時に送話試験やってるので、声の大きい者勝ちみたいなところがありまして「あるふぁー!ちゃーりー!ふぉっくすとろっ!・・」と大声で文字落としないように指でなぞりながら読み上げておりました。私の場合ほとんど、絶叫に近かったですが・・(1発勝負なので緊張しますね)すべて読み上げると「おわり!」といって、そこで「はい、おつかれさんです」といわれて終了。

ということで、その後確定申告がおわった18日くらいに免許きました
無線免許
1アマと1海特の免許です


2週間ほどの勉強でとれてしまいました。じつはこのとき航空特殊無線技士も受けて同時合格してます。受験科目が無線工学、法規、電気通信術でほとんど同じなので、ついでにとってしまいました。(たぶん使わないでしょうけど)

一級海上特殊無線技士は、国際免許らしいのでいつか船にのって海外に行ってみたいものです。スマイル


ウィンクでは!





新規会社設立税務会計顧問業務相続税(申告・対策)
社会福祉法人会計(新会計基準対応)マンション管理組合
医療法人会計学校法人会計宗教法人会計NPO法人会計






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月24日 19時07分01秒
[船のある生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.