702651 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2014年05月10日
XML

新規会社設立税務会計顧問業務相続税(申告・対策)|遺言サポート
社会福祉法人会計(新会計基準対応)マンション管理組合
医療法人会計学校法人会計宗教法人会計NPO法人会計|建設業許可


香港に何回も出張にいかれるかたは、狭いエリアなのでだんだん飽きてくるとおもいます。
そのうちマカオいったり、荃灣の瑞記茶荘にいっても満足できないはずスマイル

そこでオススメしたいのが、深センでの茶の仕入れ

(今回写真はありません)

香港から東鐵線で羅湖までいって人民共和国に越境します。
(パスポートおわすれなく)

深セン側の羅湖駅地下道をシャングリラホテルあたりで外にでると
そのホテルの裏手(う~んこのへん説明しにくい、他の人のブログ参照してください)に
「茶葉世界」というお茶の問屋があります。

ここでは各地の中国茶があって、普洱・龍井・烏龍・・・とお茶ごとに
問屋さんが軒をつらねています。


すきな店にはいると、(店によりますが)試飲させてくれます。

だいたいの予算を先にいうと、店の人がオススメのお茶を
いくつかピックアップしてくれますので、試飲をたのしみましょう。
(ただし買うのが前提なので、冷やかしはやめましょう)

基本交渉は中国語ですので、私みたいにしゃべれない人は
筆談で意思疎通できるとおもいます。

中国茶ファンはおさえておきたい場所です。
(香港で買うより遙かに安いです)

※余談ですが、シャングリラホテル周辺は中国でも
 相当治安の悪いエリアです。くれぐれも日が暮れてから
 単独での行動はやめましょう。



ではウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月23日 20時10分02秒
[香港・マカオ(広州・深セン)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X