703593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2014年08月04日
XML
テーマ:自転車(13357)
カテゴリ:サイクリング

新規会社設立税務会計顧問業務相続税(申告・対策)|遺言サポート
社会福祉法人会計(新会計基準対応)マンション管理組合
医療法人会計学校法人会計宗教法人会計NPO法人会計|建設業許可


さいきん日曜に狛江から羽村まで自転車でちょろちょろ走ってますので、おもいきって遠出してみようと今回は山中湖まで自転車でいってまいりました。スマイル

まず行きスマイルこれはホントきついです。号泣

自宅を出発し、多摩川のサイクリングロードを関戸橋までいって、以後鎌倉街道→多摩ニュータウン道路→(京王堀之内付近で)→野猿街道→鑓水交差点→橋本→津久井街道→津久井ダム→三ヶ木と、ここまでは比較的順調にきました。

最大の難所 道志みち(国道413号)

dosi.gif

単調な上りが津久井から山伏峠まで、延々とじつに40kmちかく続きます号泣

しばらくはゆるい坂で順調なのですが、最初に津久井青野原のセブンイレブンを過ぎたあたりからキツい坂になります。やがて「国道413号最高地点451m」という看板(なんのこっちゃ?)をすぎると、一気に下りになります。

ここ両国橋(甲州と相州にまたがるからこの名がついたそうです)をすぎると、道志のいりぐち急な坂がしばらくつづきます。
2014-08-04 09.12.07.jpg


道志山中に入ってから集落があるところは比較的平地になってて楽なのですが、それ以外は坂また坂の繰り返し。

とちゅう四里塚(都留方面への分岐のあるところ)に水場があります「赤道をこえてもくさらない水」だそうですので、お立ち寄りの際はぜひ飲んでみてください
2014-08-04 08.07.55.jpg


きわめつけは、道志道の駅手前からはじまる11kmの超ロングラン上り坂号泣
ここからいっきに標高1100mの山伏峠まで登りつめます。

峠付近はこうなっております
2014-08-04 07.40.58.jpg

これが峠のトンネルです
2014-08-04 07.39.57.jpg

峠まできてしまえば、あとはひたすら下り大笑いというわけで山中湖到着
2014-08-04 06.44.51.jpg

なお山中湖で1泊して帰路も同じ道でかえりました。山中湖から山伏峠への手前1kmくらいがけっこうキツい上り坂でしたが、そこから一気に道の駅まで豪快な下り大笑いあとほとんど下りで、両国橋を越したあたりと青野の集落の先(「神奈川県413号最高点」)が、ちょっとキツいです。

とはいえ、帰りのほうが圧倒的に楽スマイルこんどくるときは、輪行で山中湖方面から下り専門でいくかとおもいます(上りはこりました・・わはは号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月04日 16時21分42秒
[サイクリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X