|
カテゴリ:個人の税金
![]() 新規会社設立|税務会計顧問業務|相続税(申告・対策)|遺言サポート |社会福祉法人会計(新会計基準対応)|マンション管理組合| 医療法人会計|学校法人会計|宗教法人会計|NPO法人会計|建設業許可 ふるさと納税という制度をご存じでしょうか? ![]() 自分がすきな自治体に寄付して、それがふだん収めている税金から控除される制度です。 早い話、税金のふりわけを個人がチョイスできるおもしろい制度です。 この制度できた当時は個人の思い入れ的なもので寄付先を選択する制度だったのですが、 いまは各自治体で工夫をこらした特典が容易されてます。 ![]() こちらのサイトが充実してます ![]() たとえば、長野県飯山町に5000円以上寄付すると5kgの米がおくられてきます ![]() こういうのは実用的ですね、非常にたすかります ![]() なお寄付が控除できる額には上限があります。こちらで年間いくらくらいなら控除できるか事前にチェックしておくことをおすすめします。 ちなみに2000円は一律控除できない金額になりますので、お忘れなく。 つまり控除上限ギリギリまで寄付しても、2000円のコストはかかるわけですね。 まあ、それでも十分モトはとれますが ![]() ふだんなにげなく地元の自治体に納税するのもいいですが、 こういう特典目当てにふるさと納税に応募してみるのも実用的かとおもいます。 (特に高額納税者のかたは、メリットおおきいとおもいます) ではでは ![]() ※この記事は投稿日現在の状況によります。特典の改訂、税制の改正は各自ご確認ください お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年09月09日 19時59分00秒
[個人の税金] カテゴリの最新記事
|