庭キチのブログ

2016/07/23(土)08:37

お初、白ナスを食してみたよ

ちょこっと料理(130)

    いつもご覧いただきありがとうございます。 そして応援ポチポチッと本当に感謝です 昨日は白ナスをブログで紹介して、 「 白ナスは、初めて見ました 」って方が大半でした。 やはり、あまり出回ってないんですね。 私もこの白いナスビを見たときは、衝撃的でした さていただいたその白ナス まずはお昼に輪切りにしてシンプルに焼いて味見 (右下) うんうん、ナスビです。 ただあっさり味というか少し物足りないような感じがしました。 皮はやはり固めでした。 夕食は麻婆茄子 (左下) にしてみました。 中は緻密で確かにトロンとしていますが、 皮がとても硬く感じました。 家族みんな、やはりナスはいつもの食べ慣れたナスで でもまぁ、白ナスは初めての体験で食べれて良かったです 皮を剥くとか調理の仕方を少し変えればいいかもしれませんね。 紫色のナスは紫外線から自身を守るために紫色の色素ナスニンをまといます。 白ナスはその紫色素ナスニンがない為、 どうしても身を守る為、皮が硬くなるのではないかと言われています。 うちにもいるよ、硬い子が 「 硬質タイプのハオルチア 」  「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」のランキングに参加しています。 見たよ〜のしるしに、ポチポチッと押してもらえばうれしいですにほんブログ村 ここをポチっ こっちもポチっ 心からありがとう

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る