ほっぷ。すてっぷ。すまいる。

2006/04/25(火)01:28

「ワンワンねぇ~」

天使ちゃんCocoの記録(286)

お久しぶりです。 最近のCocoちゃんの成長ブリを書き留めたいと思います。 歩き始めて早三ヶ月。もう少しの段差も坂もへっちゃら。 今では小走りしてみたり、足踏みしてみたり、足を曲げずに歩いてみたり 何やら日々歩くのを楽しんでおります。 階段上るのはすっかりマスター。 階段下りるのは危ないので、やらせてません。 最近の私の楽しみはCocoちゃんの言葉の成長を見ることです。 ワンワン。ニャンニャン。ぞうさん。パンダ。チッチ(鳥) ピョンピョン(ウサギのこと)。ピヨピヨ(ヒヨコ)。ブーブー(鼻を押さえながら) 葉っぱ。でんしゃ。ばふ(バス)。とうちゃん。かあちゃん。 ちーちー(おしっこ)。ブッーブー(車)。アンパンマン。ミッチー(ミッキーマウスのこと) などなど一語の言葉が日に日に増えてます。 今日「きりんしゃん」と言いながらキリンの絵を指差してました。 絵本に出てくる動物は言葉で言えずとも、ほとんど間違えずに分かるようです。 指差していっぱい話しかけてくれます。 バイバイはよく分かってます。 「おはよー」や「こんにちわ」はとりあえず頭をペコ(o*。_。)oとさげてくれます。 お花をみて手を広げて「パッ」と言います。そして「キレィキレィ」と言います。 とにもかくにも私の言葉を真似てる感じです。 面白いことに、 Coco:指差して「あっ!」 私:「あっ、ワンワンだねぇ~」 Coco:「ワンワンねぇ~」「ワンワンねぇ~」 語尾の「ねぇ~」を真似してる。(^w^)ぷぷぷ・・・ 以後こっそり一人でCocoが話してるのを聞いてても 時折ワンワンねぇ~と言ってる。 ははっ…恐ろしい。 言葉遣いに気をつけようと思う今日この頃です。 お気に入りの歌は ゾウさん(腕を鼻に見立ててユラユラさせてくれます) チューリップ(チューリップを見ると歌うように催促します) たんぽぽ開いた~真黄色に開いた~花びらポン。花びらポン♪っていう歌。   Cocoちゃん4月から「うさぎ・たんぽぽ組」になりました。   1~2歳児は月齢差が大きいということで、早生まれのCocoはうさぎさん。   仲のよかったA君はくま・たんぽぽさんに。でも大半は一緒に遊んでるようです。   食事などのときは別々のようですが、そのうち一緒になるようです。 トントントントンひげ爺さん などなど音に合せて手をたたいたり、体を揺らして踊ってくれます。 ますます可愛さが増してきました。嫌々も多くて疲れてますが… なかなか日記を書く時間を持てず、日々相変わらずバタバタしてます。 せめて一週間に一度でも更新できたらなぁ~と思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る