テーマ:子連れのお出かけ(8070)
カテゴリ:子育て奮闘記
今日は午後から雨の予報、さて、どこに遊びに行こうかと相談し、池袋の「ナムコ・ナンジャタウン」にギョーザを食べに行くことにしました。
池袋やサンシャインは都内では比較的よく行くのですが、ナンジャタウンは初めてです。 何があるのかもロクに調べずに、とにかくギョーザを食べたい!ということでレッツゴー。 電車に乗るのもものすごく久しぶりです。 子供達も興奮気味。 私や子供達が公共交通機関を利用することはめったにないのです。 相変わらず池袋は凄い人でした。 田舎ものの私はそれだけで疲労します。 サンシャインシティの中は、いっつも迷うので、今日は最初から案内のお姉さんに頼りました。 おかげで比較的スムーズにナンジャタウンに着くことができました。 到着したのが既に1時近かったため、子供達の腹ペコは臨界状態。 すぐに餃子スタジアムへ。 チーズケーキ博覧会やら、イタリアン・ピザフェスタとかいろいろあったのですが、私とダンナはとにかく餃子が食べたかったのです。 昼時で、どこの店も混んでいました。 とにかく腹ペコの連中を何とかしなければならないので、宇都宮餃子の店で餃子とご飯を食べました。 で、そのあと、私やダンナはまだいろいろ食べたかったのですが、ある程度満足すると、子供らの目はアトラクションに釘付け。 結局縁日でくじ引きをしたり、なんだりと、遊びまくってしまいました。 そのあと、アイスクリームシティに行ったのですよ。 ここは、ま~、いろいろなアイスクリームが食べられるのですが、「カップアイス博物館」にはびっくり。 手羽先アイス、納豆アイス、あさりアイス・・・。 バラアイスなんかはごく普通。チューリップアイスもありました。 で、私と子供達はチョコとイチゴのアイスを普通においしく食べたのですが、チャレンジャーのダンナは、「話題になる」という理由で、さんまアイスを選択。 ・・・一口もらいましたよ。 なんとも珍妙な・・・。 ゆっくり味わうと、さんまの身が入っているのがわかるのです。 なんつーか・・・、なんでさんまをアイスにする? ダンナの感想。「・・・まずかった」そうです。 他にもいろいろみょ~なアイスがいっぱい! 行かれることがありましたら、ぜひみょ~なのにチャレンジしてください! みそラーメンアイスもあったな・・・。 どんな味なんだよ~~~? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|