408933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神事に詳しい方教えてください

毎年、年の暮れに、しめ縄を買うのですが、私の地方では、神棚用のしめ縄の向きが、私が読んでいますところの、神社庁教学研究所、研修の「新道のしきたりと心得」の方法と、まったく逆に取り付く形のものしか売られていません。
つまり、この地方でゴボウというタイプのしめ縄なのですが、ご存じの様に、これにはほとんど、シデと呼ばれる紙を稲妻のように切ったものが垂れ下がっています。そしてこのシデは右に下がっていくよう取り付けます。
そうしますと、売られている神棚用のしめ縄は、ほとんどが、「太い方が左」、にきてしまいまいます。これが、変なのです。
神社庁が教えている事でしたら、地方地方で、それほど違いは無いように思いますが、いかがなものでしょう?詳しいことをお知りの方がいましたら、教えてください。


© Rakuten Group, Inc.