ベビーサインと絵本のススメ

2009/01/16(金)01:04

図書館で借りた絵本メモ・その20【2歳4か月】

図書館で借りた絵本メモ(59)

なかなか更新が遅く、「現在借りている絵本」にたどり着きません・・・。 今回もまた既に返してしまっている絵本。 キャベツくんとブタヤマさん すっかり定番化したキャベツくん・ブタヤマさんシリーズ。 今回もやっぱり面白くて、やっぱりトモお気に入り。 カンガルーの子どもにもかあさんいるの? 最近毎回借りているエリック・カール。 意識的に借りているわけではなく、適当に探していてもなぜか見つけてしまうんですよね。 独特の色使いのせいでしょうか。 スノーマン 全くセリフがない絵本なのですが、そのぶん丁寧に状況が描かれています。 トモがかなり気に入って、何度も「読んで」コールがありました。 あおくんときいろちゃん 『スイミー』が有名なレオ・レオニの絵本。 主人公は「色」の「あお」くんと「きいろ」ちゃん。 「色」が生きている、という設定なのですが、トモから一度も「これなあに?」とは聞かれず。 不思議な世界だけれど、子供にはすっと親しめる世界なのかな、と思いました。 おばけとモモちゃん 実は借りたのは↑これではなく、挿絵が武田美穂さんのほうです。 ↑は借りた事がありましたが、武田美穂さんバージョンはまだだったので。 モモちゃんシリーズの熱狂的ファン(?)のトモ、毎日読んでました。 一番最後に(たぶん武田美穂さんバージョンだけ)モモちゃんが持ち帰ったおばけと一緒におままごとをしている挿絵があり。 トモはその絵が気に入ったようで「何してるの?」「(おばけが)笑ってるね」とよく見ていました。 クリスマスのふしぎなはこ クリスマスに向けて。 トモ、ちゃんとわかっていたのか? クリスマスまでは毎日読んでいたのに、クリスマスが過ぎたとたんに指名がなくなりました。 メリークリスマスおさるのジョージ こちらもクリスマスに向けて。 こちらはクリスマス過ぎもなんどか指名あり。 「おさるのジョージ」もすっかりトモにはおなじみキャラになっているようです。 おはよう!メイシーちゃん こちらもすっかりおなじみキャラのメイシーちゃん。 日本語と英語の両方で書いてあることもわかっていて、日本語だけで読むと「英語でも読んで」と言われることも。 ↓クリックして頂けると励みになります♪↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る