ベビーサインと絵本のススメ

2009/08/12(水)20:13

ゴマダラカミキリを拾う~昆虫日記その2~

昆虫・イキモノばなし(16)

マンションの階段を降りていたら、ゴマダラカミキリ↓が張り付いていたので拾いました。 実は大阪でも引っ越す直前にマンションの階段でカミキリ(多分キマダラカミキリ↓)を拾っていた私とトモ。 カミキリって階段好き? 小さい頃、よくゴマダラカミキリを捕まえては葉っぱなどを噛み切らせて遊んでいました。 私は噛まれた事はありませんが、そのアゴの威力はよく知っています。 トモには「噛まれたら痛いんだよ~」と言ってちょっと脅しておきました。 ちゃんと背中を持てれば怖くないんですけどね。 久々のゴマダラカミキリとの再会で、飼いたかったのですが餌を調べたらクワの木やミカンの木の皮、との事で餌集めが大変そう・・・と飼育断念。 (散歩中、野生のクワの木を一生懸命探すも見つからず・・・) 2日ほどでさよならしました。 ところがその後、昆虫用のゼリーや果物の皮でもOKらしいと言う事が判明。 もうちょっとカミキリとの生活を楽しめたかもしれないのに! 残念です。 そして今回、飼育情報を集める中でゴマダラカミキリがミカンやクリの生木を食べることから害虫である事を初めて知りました。 私にとっては親しみのある昆虫だっただけにちょっとショックな情報でした・・・。 ではでは昆虫日記その3に続きま~す♪ ↓クリックして頂けると励みになります♪↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る