003498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

art × education ×English × health × beaty × self up × trip

art × education ×English × health × beaty × self up × trip

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

NK art

NK art

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.15
XML
カテゴリ:自己啓発
「遠隔参拝」

コロナ時に超おすすめです。

「行きたくても、いけない神社にヴァーチャル参拝する方法」
(事前準備:みそぎ)
イメージで体、手、口のみそぎをする。

①両手を高く万歳
②光のシャワーが、頭から降り注がれているとイメージする。(約15秒)
③左手のひら付け根を右手で挟み、右手で左手の汚れを落とすイメージで、左手指先の方へ右手を勢いよくすべらせる
④右手の平付け根を左手ではさみ、左手で右手の汚れを落とすイメージで右手先の方へ左手を勢いよく滑らせる
⑤3をもう一度おこなう
⑥複式で、勢いよく息をふっふっふー、ふっふっふー、ふっふっふーとはく

(参拝:伊勢神宮の内宮に遠隔参拝したと仮定)
①内宮の写真を見るなどして、頭の中に内宮の姿をイメージする
②目をつむり、深くお辞儀を2回して、合唱する
③内宮の姿をイメージしたまま「いせじんぐうのないくう」と3回唱える
④拍手2回うち、心の中で住所と氏名、感謝、願い事を伝え、祝詞を唱える

例:住所の名前です。参拝させていただき、感謝申し上げます。家族が無事1年を過ごせますように。はらいたまえ きよめたまえ かむながら まもりたまえ さきわえたまえ」

⑤合掌をやめ、深くお辞儀する。

好きな神社や那智の大滝、鳴門の渦潮など絶景スポットを思い浮かべてもいい。

今の時代なかなか行きにくいので、ぜひお試しください★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.15 12:23:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.