|
カテゴリ:★☆着物☆★
お茶のお稽古3回目にして、やっと着物を着て行きました。
お稽古の様子も日記に書きたいところなのですが、時間かかりそうなのでまたの機会に。 で、帰宅後チクワに写真撮ってもらいました。 地味地味着物姿ですが・・・。 薄紫小紋はシルックの誂え、 長襦袢は白・ピンク・サーモンピンクぼかしで着物とセットでシルック誂え 渋緑山と樹の正絹名古屋帯 帯揚げは黄クリーム 帯締めはごく淡いベージュ 衣紋が詰まって半襟の合わせが下がってしまいました。というより、元々の合わせ方がまずかったかも。 お茶の時は、長襦袢も着物もかなり襟を詰めて着るべきなのですが、全然できてないですね 帯締めも、重ねたつもりがしっかりとずれてるし・・・。 この着物+長襦袢+帯は、着付け教室でも練習用に使ったことがあるのですが、 先生に、「あなたってほんと~に地味好みねぇ~~」と言われていました。 が、「お茶はお道具が主役、人や着物は控えめが良い」らしいので、 地味で目立たないくらいがいいかと選択。 でも帯揚げ、帯締めのみ明るい色にしました。茶室は薄暗いので全身暗いのもね。 お茶にはゆるぎ帯締めでしょう!!ということで、活用しそうな5色を先日購入しました。 お稽古用なので、激安999円ですが。 今日使用した淡いベージュ、さわやかな水色、淡い黄緑、渋ピンク、はっきりピンク(←この色のみ失敗だったかも)です。 キモノ 仙臺屋(和織染) 2号店さんの共同購入ですが、残念ながら終わってしまいました。濃い目の色も欲しいので、また開催されるといいな~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[★☆着物☆★] カテゴリの最新記事
|