自宅で最新心理療法を体験しよう!

2010/07/20(火)17:06

リソースフルな景色?

ミッション=使命を探す(52)

苦手な部下の指導ができない上司と部下の板挟みの辛さを解消する 「リソースフルな景色」ぜひ、クリックお願いします! 山シリーズの第3弾です。 私は、NLPで リソースフルな状態を蘇らせるときに よくイメージするイメージがあります。 その景色も山なのです。 この場合、山と言っても 丹沢山系の 「環七沢」といわれる 「沢」です。 「沢登り」というのをご存知でしょうか。 山の「沢」を登るというスポーツです。 「沢」を山頂に向かって登っていく、 「滝」があると 水を被りながら滝を登っていくのです。 数年前、 沢登りをしていたときの写真があります。 そこのは、緩やかな滝の真ん中に岩が出っ張っていて、 その岩に登っているときの写真です。 両側が切り立った崖で、 木が生い茂っています。 そかし、その岩の場所だけに、 太陽の光があたり、 上からスポットライトが当たっているような感じです。 まるで、 宗教画に描かれているような 天から光が差し、 キリストがそれに手が差し出している、 そんな絵、 ありませんでしたっけ・・・。 そんなイメージです。 NLPのスキルをする場合、 リソースフルな状況を使います。 そのリソースフルな状況には、 動的なリソース(ポジティブな)もあれば、 静的なリソースもあります。 私の場合、その静的なリソースな 状況を蘇らせるときに、 よく使う景色です。 皆さんは、どんな景色(状況を)をリソースとして 活用しているのでしょうか。 「リソースフルな景色」ぜひ、クリックお願いします!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る