自宅で最新心理療法を体験しよう!

2010/07/20(火)15:43

20人の壁があります?

ミッション=使命を探す(52)

自分が無力だと 「20人の壁があります?」ぜひ、クリックお願いします! 20人の壁というのがあります。 数年前にお聞きしたことです。 そのとき、10数年前にIT関連で起業した 社長からお話です。 社長の会社は、 技術力も優れて評価されているそうです。 そして、営業力もあるので、 順調に経営できている、とのことでした。 しかし、 唯一、困っている点は、 起業の初期(2~3年)は苦しかったが、 その後、経営的には順調に行っているのに、 社員が20人以上に増えないというのです。 この10年間、 業容の拡大に合せて、 一人、二人と採用し、 20名ぐらいになると、 一人、二人と辞めていってしまうのだそうです。 特別何かのトラブルがあるわけでもなく、 理由は解からないが、 10名近くまで減ってしまう。 そうすると、 また増え始め、 20名ぐらいまで増えると また減っていく。 そんな10名~20名の間を 振り子のように行ったり来たりして、 この10年が過ぎてしまったのだそうです。 これは、社長のマネジメント力の問題です。 業種・業態、 一人ひとりの仕事の内容、習熟度などによって違いますが、 一人のリーダーがマネジメントできる部下の人数は、 5人~8人ぐらいだと言われています。 割りに自由度・習熟度が高い仕事だと 15名~20名 そこが一つのマネジメントの限界(壁)だと言われています。 この数字(人数)は、 このブログを書いている時点で、 きちんと調べなおしていないので、 正確な数字ではありませんが・・・。 この20人の壁を越えると50人~100人ぐらいまで、 業種・業態によっては、 300人ぐらいまでは業容を拡大できるのではないでしょうか。 組織には、その規模(人数)によって、 独自な課題とテーマがあり、 それを解決し、次の成長のステップに入っていく必要がありあす。 「20人の壁があります?」ぜひ、クリックお願いします!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る