自宅で最新心理療法を体験しよう!

2010/07/20(火)15:11

思いは伝わる?

ミッション=使命を探す(52)

ストレスを一瞬で取り除くリフレッシュ法 「思いは伝わる?」ぜひ、クリックお願いします! 経営者の人達との懇親会の席でのお話です。 まだ、起業して間がないAさんが、 部下の指導の仕方で、 悩んでいる、 という話題になりました。 誰でも部下をもった最初は、 なかなか上手く行かずに 悩む人も多いでしょう。 そして、そのとき、それを聞いていたベテラン経営者の 人は、こんな話をされていました。 経営者が部下に対して、 どうなってほしいのか。 部下に対する思い(愛)を強くもって、 接すれば、 厳しく叱る場面でも、 その思いは伝わる、ものだ。 どんな指導の仕方をしてもOKだが、 その思いは強くココロに持ったほうがいい。 二人の話を聞きながら、 あるいは、二人のお話に加わりながら、 まったくその通り、と思っていました。 その人がどんな思いを持っているのかは、 言語だけでなく、 非言語のメッセージとして、 相手の人に確実に伝わります。 単に、行動として、形として、 あるいは、スキルとして、 誉めたり、叱ったりしても、 この思いを持たないと、 本当の、「人が育つ」というような意味での 部下指導はできない、でしょう。 そんなふうに感じた飲み会! いえいえ、経営者の懇親会でした。 「思いは伝わる?」ぜひ、クリックお願いします!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る