smile life N.N.B

2008/02/29(金)23:54

お風呂のハナシ

+ 家族のこと +(48)

いつものように 子供達とお風呂に入ろうと準備しだした時 突然くまにぃが「今日は一人で入りたい」と言いだしました。 そんなの まだ先の事と思ってから 一人で入れる程の事は教えてません。 蛇口のレバーの使い方とか ボディーソープはどのポンプだとか。 頭や体は 私が大まかに洗ってから自分で洗わせたりはしてたけど、 洗いにくい所まで自分ではなかなか洗えてないし。 まだちょっと早いやろ... と思って、「今日は一人で入るための練習の日にして 明日にしたら?」 って言っても どうしても今日入ってみたいんだそう。 「いやや! 今日がいい!!」ってギャーギャー言われてたら 「アカン!」って言ってただろうけど、 「お願~い 一人で入る練習してみたいな~♪」だって。 日頃から「お願いする時は ゆっくり優しく言ってくれた方が mamaも聞きやすいよ」って言ってるもんだから 優しくお願いされた時は 出来る事は聞いてやらなきゃね♪ って事で、一人で入れる事にしました。 「明日は発表会やから キレイに洗って欲しい」という 大人の意見はこっちへ置いといて(^-^;A ちょっとぐらいキレイに洗えてなくっても 死ぬもんじゃなし♪ 「お湯の出し方はこう」「体洗う時は このポンプ」と 簡単に教えた後、一人で入っていきました。 幼稚園で 一人で入ってるお友達の話でも聞いたのかな? ドア越しに様子をうかがってると、一応ちゃんと洗ってるみたい。 細かい所まで洗えてるかは微妙だけどね。 5歳とはいえ 静かな時は「スベって沈んでないか??」とか なんやかんや 気になる 時々ドアを開けて覗いたりすると 鼻歌うたいながら オモチャで遊んでるし 浴槽にくまにぃがポツン...   まだまだ小さいなぁ~ と、ちょっとしんみり。 しばらくすると 一人お風呂タイムを楽しんで 「ただいまー♪」と上がってきた。 (ただいま!?) バスタオルを渡し、「どうやった?」と聞くと 「ちゃんと洗えたよ」とごっ機嫌♪ 満喫できたみたい。 明日、お友達に自慢気に話すんやろうなぁ (=´m`) この調子じゃ兄弟だけで お風呂に入る日も近そう。 ずいぶん前から 寝るのも2人で寝てくれるし、 4月からはくま太も幼稚園。 自由になれる時間が増えて 嬉しいけど 寂しく思うことも多くなるんやろうな~ 「一人になりたい!」ってすぐ思っちゃうけど 兄弟との時間、もうちょっと楽しまなきゃね~ うーん しみじみ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る