004561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

平均所得サラリーマンの脱サラブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぐすくチャンネル

ぐすくチャンネル

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

株式投資

(22)

投資信託

(0)

配当金

(0)

ゆっくり投資

(12)

日本酒

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.22
XML
カテゴリ:ゆっくり投資


みなさんこんにちは。ぐすくです。
ブログのタイトルが長いので少し短くしてみました。

また日々のトレード以外の記事には少しタイトルを付けていこうと思います。


今日はyoutubeで見た
株式市場の春夏秋冬を勉強していきたいと思います。

あくまで相場(市場)の四季の話です。
これは現実の四季とは連動していませんし
あくまで今は相場的にも春もしくは夏なんじゃね?的な考えになったので
少し内容をまとめてみようと思っています。

参考にしている動画はコチラ
https://youtu.be/XwjF90c36qs?si=XnrtrUlcovsDHjUP

まず動画で解説しているのは「春」から
春は景気が回復していく季節。
金融緩和が最低水準にある時に低金利の恩恵を受けて景気が回復してくるフェーズが
相場の季節的には春にあたるとのこと。

更に進むと相場は「夏」の季節へ。
相場が景気が回復からドンドン加熱方向へ。
この季節では加熱した相場を抑えるために利上げが行われるとのこと。


ここまで聞くと少しずつ金利が上がっている今は
「春」→「夏」になっていく段階なの?という感じですね。
まだしっかりと利上げが名言されているわけではありませんが、国内の長期金利は
ドンドン上昇し、現在は1%を超えています。

まだ金利が上がるフェーズなのでは?という印象なので
まだ夏になりかけか、夏に入ったばかりという印象を受けます。

そして季節は​「秋」​
金利が高止まりし景気は減速へと向かうと動画では説明しています。

そして利下げを行う「冬」へと移行し
金利を見ることで春夏秋冬を予測するとのことでした。

動画自体は2年前のものですが、相場の四季はめぐるものなので今でも役立つのでは?という考えです。

以上の流れで動くようですが
日本は冬長すぎない?じゃあこれから春、夏も長いでしょ!ということで
まだまだ上昇相場なのでは!?
ドンドン上がれーーい!!

ただしこれだけで株価が決まるわけでないので
それぞれの四季に合わせたセクターの紹介があったので書き記していきます。

【春】の代表的な投資先
・ハイテク系
・財務安定企業

理由
①債券や現金は増えない。「なら、株でも。」
②ハイテク系など景気敏感株「理想買い」される
③不況に強い財務安定企業が買われる


【夏】の代表的な投資先
・素材系、景気敏感株が買われる
・素材→加工業へ移っていく
・業績の裏付けで買われる「現実買い」が行われる

理由
「ジムクレーマーの株式投資大作戦」という本から抜粋しており
1%の時は紙パルプ、化学セクターが買われる
2%を超えると医薬品・スーパー系が売られる
3%の時は重厚長大銘柄が買われる
3%後半になると金融、住宅、自動車関連が売られる
4%を超えると金属、鉱山株が買われ
   紙パルプ、化学セクターが売られるとのこと。
また、「相場サイクルの見分け方」という本も紹介しており夏の季節には現実買いが多くなるとのこと。
動画では2021年が夏だった?株価が天井になりやすい。などの発言もありましたので
検証してみようと思います。
確かに2021年が夏だったとすると2月の高値を最後に約6か月間下落してしまっています。

2021年3月には3407旭化成、3402東レ、4188三菱ケミカルと高値・上昇しているので
この2021年の年初は夏に入った瞬間だったのかもしれませんね。

素材というセクターがイマイチピンとこないのですが、
動画では繊維、紙パルプ、化学、セメント、鉄鋼、非鉄などと記載がありました。


【秋】の代表的な投資先
債券
現金
超優良企業
エネルギー関連など

理由
金利が上がることにより株価は全体的に下落する。
そのため現金のポジションを増やすか債券などのカテゴリへ資産を非難させながら金利の恩恵を受けることが良い。


【冬】
銀行
REIT
公共サービス
日用品
金利差や手数料増加により銀行株が上昇する。
金利が下がると大きい買い物をしやすくなるため不動産株も上昇する。


この動画を元に購入する銘柄を考えてみようと思います。
凄く時間がかかると思いますが…上昇する銘柄に会える可能性を高めるためにも日々勉強ですね!


ここまでブログを読んでいただきありがとうございます。
ブログを通して情報交換も行っていきたいので、是非気軽にコメント下さい✨
これからも応援よろしくお願いします。

明日もみんなで株式投資を楽しみましょう٩( 'ω' )و

#株初心者 #株式投資 #トレード日記 #日本株 #個別株 #楽天ブログ

今日のオススメの日本酒はコチラ​​​​​​​​​

日本酒じゃないけどマジオススメ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.22 16:23:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X