夜空に輝く一番星

2023/03/19(日)01:45

春!つくしを摘みに行こう!

花を愛でよう🌷時々家庭菜園(152)

曇りのち雨 やや肌寒い 友だち3人と河川敷につくしを摘みに行きました。 わたくしと友だちのひとりは、ただつくしを取りたいだけで食べたいとは全く思ってません。 摘んだつくしはもうひとりの友だちに捧げますww わたくしには以前に張り切ってつくしを摘み、はかまを取って料理(佃煮)したけど、つくしの頭の部分が虫に見えてきてとても食べることができなかったという苦い思い出があります( ;∀;) ということで、わたしたちはつくしの“狩り専”wwってことでせっせとつくしを摘むのに励むことにしました。 河川敷にはたくさんのつくしが生えてたけど、旬を過ぎたかほとんどつくしの傘は開いてました。 やはりつくしは傘が開く前の若い青いものが苦味があって美味しいのであります。多分。 傘が開いたのも食べれないことはないし、むしろ苦味がなくてそれが好みって方もいるから人それぞれですが。 つくしを捧げる相手は、若いつくしが好みなので頑張って傘が開いてないつくしを探します。 第一弾のつくし 微妙なつくしは摘んだ時に青い胞子がぶわっと舞い散ります。うへぇ、キモ( 。゚Д゚。) おっ!てんとう虫🐞発見!! 寒いのか動かない アザミ? つくしも発見! 空港も近いので飛行機✈️も低い位置で飛んでます ちょいと場所を変えて行った所はけっこう若いつくしが生えてました。 第二弾のつくし つくしスキーな友人は、卵とじを作ってお裾分けしてくれると言ってくれたけど、わたしともうひとりの友だちはノーサンキュー^-^; そう、わたしたちは“狩り専”でいいのだ。 春だなぁ~と思えるひとときでした。 1時間ほどつくし摘みしたら雨が降ってきました。 喫茶店でコーヒーを飲んで解散~♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る