11759066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

noahnoah研究所

noahnoah研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.27
XML
カテゴリ:熱帯魚
このところ水槽の温度が27℃を越えるようになったので、空冷ファンを設置しました。

昨年は6月中旬にファンを付けたのですが、今年は少し早くなっていますね。

空冷ファン

いざ動作させてみると全く動かず、ファンの向きを変えてみると動き出します。

電源を切った状態でファンを手で回しても動きが悪いので、とりあえず分解してみました。

分解

ほとんど素手で簡単に分解できます。

分解&清掃

シャフトを引き抜いて清掃し、KURE5-56を吹いてから元に戻すと、全く問題なく使えるようになりました。

分解

結局、この部品に塗られていたグリスが劣化していただけのようです。

組み立て

買い替えるより安いですし、今後もメンテナンスして長く使っていこうと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.27 15:57:45
コメント(3) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ファンを使った結果   noahnoahnoah さん
27℃あった水温が約5時間後には22℃まで落ちていました。
以前よりファンの調子が良くなったのと、気温が急激に下がったためでしょう。

(2007.05.27 23:51:40)

Re:水槽用空冷ファンを修理(05/27)   Tali さん
5-56はサビ落としが本来用途で潤滑は応急処置でしかないので、ちゃんとグリスも入れた方がいいですよ。
(2007.05.28 01:12:23)

Re[1]:水槽用空冷ファンを修理(05/27)   noahnoahnoah さん
Taliさん
>5-56はサビ落としが本来用途で潤滑は応急処置でしかないので、ちゃんとグリスも入れた方がいいですよ。
-----

むしろサビ落とし効果は無くて、潤滑と防錆くらいにしか使えないと思っていましたが。
(2007.05.28 09:27:13)


© Rakuten Group, Inc.