テーマ:ジュエリー(5598)
カテゴリ:その他
米先住民の偽工芸品流通(東京新聞)
米先住民「ホピ」のジュエリーが人気みたいですが、「ホピの作品に酷似したアクセサリーをタイやメキシコの工場で大量生産したりする業者もいる」ということなので、少し調べてみました。 楽天で売っているホピ族のジュエリーは、「ホピ」を安い順に検索すると模造品が、逆に高い順に検索するとホンモノが容易に見つかります。 もちろん、安いから模造品、高いから本物とは限りませんが。 生産国をメキシコやタイと明示している店はマシな方です(アメリカ以外は模造品確定)。 模造品の説明を読むと、「ホピ族伝統の」とか「ホピ族がよく使う製法」など、けっして「ホピ族が作った」とは書いていないので、詐欺とは言えないものの、誤解を招く表現になっています。 この場合は「優良誤認」という「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」で禁じられている行為になりますので、そのような店では買わない方が無難ですね。 商品を仕入れた店員が気付いていないだけかもしれませんので、模造品を売っている店に対して、排除命令を受けるおそれがあることを楽天から警告する方がいいと思うのですが。 (このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する) (noahnoah研究所に戻る) (ノアML(noahnoah)に行く) (noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く) (伊藤@横浜へメールを送る) ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)にコメントする場合は、 楽天ブログへのログインが必要です。 ![]()
Last updated
2013.06.12 20:49:54
コメント(0) | コメントを書く |