テーマ:カー用品どれがいい?(414)
カテゴリ:車
「国土交通行政インターネットモニター」アンケート調査
~「ナンバープレートカバーについて」の結果について~ このように多くの人が法規制を望んだため、やっとナンバープレートカバーが禁止されるようですが、法規制に先立ちカー用品店が自主規制を始めるようです。 ナンバープレート着色カバー 販売取りやめへ ナンバー着色カバー カー用品業界が自主規制へ 「コンプライアンス」と言ってますけど、そういうことに配慮できる業者ならば、そもそもナンバープレートカバーなんて売らないと思います。 儲かっていたのを、法規制で販売禁止対象になるから、仕方なく、不良在庫になる前に販売を中止するだけのことですね。 「年内に透過率70%以下の着色カバーの販売をとりやめ、来春までに透明を除くすべての着色カバーの販売を取りやめる」って、なぜ透明なカバーも販売をやめないのでしょうか? まあ、透明なカバーなら100円ショップでも売っているので、わざわざカー用品店で買う必要もないでしょうね。 ![]() ![]() オススメできないカー用品でも書きましたが、シートベルトストッパーも販売をやめて欲しいです。 シートベルトを緩める危険性を理解していない人が使って、事故の際に怪我をしたり死んだりしてもいいのでしょうか? まだ法規制されていないという理由で、儲かるうちは売り続けるのでしょうね。 儲かりさえすれば買った人がどうなってもいいと考えているようなカー用品店では、何も買わないようにしましょう。 ※noahnoah研究所のブログは、訪問者が危険なサイトへ誘導されないように、楽天にログインしていない方からのコメントや楽天ブログ以外からのトラックバック、この記事へのリンクがないトラックバックは受け付けません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.12.20 23:02:46
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事
|