テーマ:DVDレコーダー(483)
カテゴリ:家電
![]() 我が家で使っているDVDレコーダーはPanasonicのDIGA「DMR-XW31」ですが、昨日5/4の予約録画が失敗していました。 今日も「U61」のエラーが出て録画に失敗し、何度か再起動を繰り返しても復旧しません。 取扱説明書には「(ディスクトレイにディスクが入っていないとき)録画や再生、ダビング中に、異常が確認された場合に表示されます。本体動作を正常に戻すため、復旧動作中であることを示しています。故障ではありません。表示が消えれば使えます。 」と書いてありますが、再起動を繰り返すだけで、明らかに故障です。 何か変なループに入り込んでしまっているようです。 2007年8月に購入してから一度もDMR-XW31のファームウェアソフト(2007年12月6日版)でバージョンアップしていなかったので、とりあえずバージョンアップしてみることにしました。 再起動を繰り返すDMR-XW31のディスク取り出しボタンを連打し、何とか作成したバージョンアップディスクを入れて、しばらく待つとバージョンアップが始まりました。 「W MAIN」など意味不明の文字が表示された後に「FINISH」が出てバージョンアップ完了です。 その後、再起動すると失敗していた予約録画が始まり、どうやら復旧したようです。 なぜ関係ないはずのバージョンアップで復旧したのか不明ですが、同じような不具合で困っている方は修理に出す前に試してみてはいかがでしょうか? [Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)に掲載した画像および文章の盗用はお断りします。 ただし、出典元「noahnoah研究所」を示せば、事前許可を得ることなく使用しても構いません → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へ直接メールを送る → 伊藤@横浜のROOMへ行く お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.08.11 16:20:24
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|