テーマ:家を建てたい!(10068)
カテゴリ:家作り
免震の基礎が完成しました。
![]() 積層ゴムは上棟まで動かないようにフレームで固定されるそうです。 ![]() 意外と小さいですね。 ![]() スライダーもこんな感じで小さいです。 ![]() 勝手口の上にも架台からステップが出ていました。 ![]() このように基礎のステップからわずかに浮いています。 ![]() 免震土間用スペーサーなど、免震基礎用の部材が用意されていました。 ![]() 免震架台と基礎の周囲はブロックと換気口で塞がれ、隙間は硬いウレタン状の部材で埋められています。 ちなみに免震用の基礎は立ち上がり部分がないため、床下の移動は比較的楽なのだそうです。 クリーパー(寝板)でもあればいいのしょうが、生身では結構大変でしょうね。 ![]() ※このnoahnoah研究所のブログにコメントまたはトラックバックする場合は、楽天ブログへのログインが必要です。この記事の内容に直接言及しないトラックバックは許可しません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.07.05 22:49:30
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事
|