テーマ:家を建てたい!(10063)
カテゴリ:家作り
![]() 建築中の家で先日行われた気密試験の結果が出ており、C値は0.7cm2/m2でした。 一条工務店の高気密高断熱住宅「夢の家_I-HEAD構法」のC値としては平均的な値のようですね。 ちなみに隙間特性値は1.30~1.37でした。 まだ内壁がない状態ですから、完成時にはこれより悪くなることはないと思います。 我が家は夢の家III仕様のため、各部屋で給排気を行うダクトレス式熱交換型換気システム(熱交換効率65%の第1種換気)により、内外圧の差が生じにくく、さほど気密が高くなくても問題はないのですが。 ![]() これは換気システムの本体が着く前の状態で、給排気口がフィルムで塞がれているのがわかりますでしょうか(フィルムには「換気扇本体取付け時に電気業者様が剥がして下さい」と書かれています)。 現在は温度交換効率90%のセントラル熱交換換気システムが付く夢の家IVも選べるようになっています。 ※このnoahnoah研究所のブログにコメントまたはトラックバックする場合は、楽天ブログへのログインが必要です。この記事にリンクして内容について言及していないトラックバックは許可していません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家作り] カテゴリの最新記事
|