テーマ:家を建てたい!(10010)
カテゴリ:家作り
小屋裏収納です。東西の端から端まで10畳あります(391,000円)。左右に屋根裏点検口があります。 むき出しの棟木が見られます。まだ照明は付いていません。 小屋裏物入に出入りするための折りたたみ階段です。 思ったより狭くて急です。 小屋裏収納にある柱の根元はこのような処理になっています。小屋裏のクロス貼りや床材の仕上げはないので、たぶんこのままでしょう。 点検口を開けると断熱材でふさがれていました。天井の断熱材は小屋裏収納の下にあるので、この断熱材は小屋裏収納のためだけの断熱材です。 小屋裏物入の換気扇を東西に付けています(2箇所で53,400円)。 こちらはダミーのルーバーです。換気能力はありません。 ※このnoahnoah研究所のブログにコメントまたはトラックバックする場合は、楽天ブログへのログインが必要です。この記事にリンクして内容について言及していないトラックバックは許可していません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家作り] カテゴリの最新記事
|