カテゴリ:家作り
![]() 網戸にしていても蚊に刺されたというので調べてみると、網戸が室内側から見て左側になっていました。引き違い窓で網戸を左側にしてしまうと、左側の窓を少しだけ開けたときに蚊が通過できる隙間ができてしまいます。やはり、左側を少しだけ開けていたとのことでした。 網戸は右側にして、右側の窓を開けるのが正解ですので、間取りや家具の配置を決める際に注意する必要があります。 なお、窓を閉めた状態からベランダなどに出入りする際は、網戸のない左側を開閉する方が網戸を動かさずに済みます。 ![]() ちなみに我が家のレースカーテンは、視線をさえぎるタイプなのですが、目が細かいため、風をあまり通しません。家に入る風は問題ないのですが、外へ出ていく風で網戸にへばりつきます。室内のホコリが網戸やレースカーテンに着きにくくなると思われるので、善し悪しなのですが。 (ご注意)noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の記事にコメントを入れたりトラックバックする場合は、楽天ブログへのログインが必要です。記事へのリンクがなく、直接言及する内容がないトラックバックはお断りします。
Last updated
2009.06.27 23:55:28
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事
|