12402392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

noahnoah研究所

noahnoah研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010.07.07
XML
テーマ:夏の旅行(136)
カテゴリ:


1999年から毎年のように長期間の車中泊旅行に出かけていた我が家ですが、2009年は諸般の事情によって実施せずに終り、さらに今年も仕事の都合により、お盆の夏期休暇が10月以降に延期されることが確定してしまいました。

お盆期間の高速道路料金について、今年は平日も上限1,000円にすることはせず、土日だけにすることが国土交通省から発表されました。

昨年は交通量の分散のために平日にも料金を割り引いたのですが、「激しい渋滞が発生した」という、多少無理のある理由でやめるそうです。

分散の目的を達成したことや内需拡大に貢献したことについては評価せず、渋滞したという理由でやめるのであれば、そもそも高速道路の料金を安くすることよりも、鉄道や航空料金を安くすることに力を入れるべきではないでしょうか。

車も購入や維持(税金、保険、車検)にお金がかかりますので、少しでも元を取ろうと、高速道路料金が安いときに遠出をしたくなるのが人情です。

平日の割引がなくなったことにより、我が家とは別の理由で、夏の旅行を取りやめる人が増えることや予想できますけど、これでまた新たな官製不況が生まれたと言えるかもしれません。

ちなみに、高速道路無料化社会実験の方は、お盆期間中だからといって変更はないそうですが、これも激しい渋滞が発生すれば、「渋滞防止」という大義名分で無料化をやめる可能性が高いですね。

なお、高速道路および一般道路の渋滞予測については、こちらにまとめられています。
JARTIC 日本道路交通情報センター 渋滞予測




(ご注意)noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメントやトラックバックは楽天ブログユーザー限定です。この記事へのリンクがないトラックバックは受け付けません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.07 02:29:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X