カテゴリ:車
![]() 以前から気になっていた駐車場に残るオイル染みが目立ってきましたので、車の板金・塗装修理のとき業者に診断を依頼したところ、 「エンジンとミッションのジョイント部からオイル漏れ。 ミッションを外すので約10万かかる。 量は少ないので、オイル漏れ止め剤で様子見を。 また、ATFのオイルパンからのオイル漏れ。 漏れ量は少ないが、修理する際にはATF交換する。 ATF交換は古い車(1996年製)にはリスクがある。」 とのことでした。 ![]() とりあえず、オイル添加剤「OIL SEALANT PLUS 91」をエンジンオイルに入れて様子見中です。 1ヶ月くらい経ちましたが、オイル漏れも止まったのかどうか微妙です。 多少減っているような気がしますが、敷石のオイル染みが洗剤でも落ちず、漏れ量が少ない場合、わかりにくい状態です。 オイル下がりによる始動時の白煙は少し減ったように思います。 念のため、オイルの量を調べていますが、ほぼ上限から減っていません。 将来、車が電気自動車になれば、このようなオイル漏れもなくなるのでしょうかね。 ![]() ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)にコメントする場合は、 楽天ブログへのログインが必要です。 (noahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する) (noahnoah研究所に行く) (ノアML(noahnoah)に行く) (noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く) (伊藤@横浜へメールを送る) ![]()
Last updated
2012.05.26 13:58:25
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事
|