テーマ:住宅リフォーム・DIY(657)
カテゴリ:家作り
![]() 家の裏にある犬走りのコンクリートがエアコンの排水によって削れてきました。 ![]() エアコン排水管からのゴキブリ侵入を防ぐために、先端には逆止弁を付けていますが、ここには2台分のエアコンの排水が集中しています。 ![]() 配線カバーを使って、簡易的な溝を作り、適当なパイプをつなげて誘導しました。 排水によるコンクリートの汚れや浸食を防ぐため、エアコン排水用レールがありますので、最初からそういうものを使うのがいいでしょう。 ![]() ![]() ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)にコメントする場合は、 楽天ブログへのログインが必要です。 (noahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する) (noahnoah研究所に行く) (ノアML(noahnoah)に行く) (noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く) (伊藤@横浜へメールを送る) ![]()
Last updated
2012.07.23 13:38:06
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事
|