カテゴリ:庭いじり
庭に植えたスーパーイワダレソウ「クラピア」が急成長しています。 小さい白い花も咲いています。 現在、庭の東側はオクラとイワダレソウで占められています。 以前の庭の様子と比べ、いずれも急成長していることがわかります。 ・(2012/08/07)スーパーイワダレソウ「クラピア」白系統S1を植えてみました ・(2012/09/03)オクラを収穫 9cmポット×5を1m以上離して植えたのですが、すでにつながっており、植えた部分を中心に盛り上がっています。 イワダレソウのために更地にした部分が、ほとんど覆われています。 密生した部分には雑草が生えてきません。 こちらは午後にはオクラの影になり、さらに夕方には家の影になる場所です。 それでも、30cm定規を置くと、イワダレソウがどれだけ繁茂したのか分ります。 土の養分が少ない場合、茎を伸ばして広がるだけで密生しないそうですが、それなりに養分があったようですね。 擁壁の立ち上がりが20cmほどありますが、這い上がって乗り越えつつあります。 植えた地点から1mほど伸びていることになります。 このまま擁壁の外側に垂れていくのでしょうか。 気温が下がって成長が止まるまで、どこまで伸びるか楽しみです。 ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)にコメントする場合は、 楽天ブログへのログインが必要です。 (noahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する) (noahnoah研究所に行く) (ノアML(noahnoah)に行く) (noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く) (伊藤@横浜へメールを送る) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.06.12 00:02:55
コメント(0) | コメントを書く
[庭いじり] カテゴリの最新記事
|