テーマ:ゲーム日記(31297)
カテゴリ:ゲーム
Xbox360で「Scourge: Outbreak」の体験版をダウンロードしようとしたら「さいなん:かいせん」と表示されました。 ダウンロード時だけ直訳の変な日本語なのかと思ったら、タイトル画面も同じでした。 一通りプレイしてみたのですが、表示される日本語の改行位置などが不自然で、ことごとく読みづらく、ストレスがたまります。 味方への誤射を「フレンドリー・ファイア(Friendly Fire)」と言いますが、案の定、「友好的射撃」と訳されていました。 おそらく、この手のゲームをしたことのない人が翻訳しているのだと思います。 ゲーム自体はそれなりに遊べるのですが、翻訳が残念な結果だと、製品版を買う人は少ないと思います。 (このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する) (noahnoah研究所に戻る) (ノアML(noahnoah)に行く) (noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く) (伊藤@横浜へメールを送る) ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)にコメントする場合は、 楽天ブログへのログインが必要です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.07.16 21:09:40
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|