カテゴリ:家作り
![]() 「ネームスイッチカード」とは、パナソニック製コスモシリーズワイド21のスイッチを押す部分(ハンドル:WT3031W/WT3032W/WT3033W/WT3011W/WT3012W/WT3013W)に文字を入れるための紙片ですが、カードを変更する場合は、ハンドルを外して、裏側から交換する必要があります。 ![]() OPENと表示されているホルダーの右側を跳ね上げて開けます。 中には25mm×10mmの白いカードが入っています。 ![]() カードに手書きしてもいいのですが、あらかじめ印刷されたカード(WVC8321W~WVC8323W)が用意されています。 プリンタが使えるのであれば、パナソニックが公開しているネームスイッチカード 印刷ツールなどを使って、印刷するのがおすすめです。 印刷ツールでは、自由に文字やフォントを選ぶこともできますし、賃貸住宅などで大量に同じネームカードが必要な場合に便利です。 薄い紙に印刷する場合、もともと入っていた白いカードと重ねて入れると安定します。 ![]() ![]() ![]() →このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する →ノアML(noahnoah)に行く →noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く →伊藤@横浜へメールを送る →noahnoah研究所に戻る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.11.20 22:34:32
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事
|