テーマ:楽天ブログいろいろ(1491)
カテゴリ:楽天ブログ
![]() 2014年1月29日から、楽天ブログに登録できる画像容量が、アクセス数に応じて増える仕様に変更されました。 (関連記事:<画像容量の変更を行いました) 具体的には、楽天ブログのフォト管理機能で扱える画像がこれまで最大50MBだったのが、ブログの総アクセス数が10,000アクセスまで50MB、以降は1アクセス毎に5KB増加、最大10GBまで容量が増えます。 例えば、2万アクセスで100MB、20万アクセスで1GB(1,000MB)、200万アクセスで10GB(10,000MB)です。 楽天は月額100円で20GBまで容量が増えるという有料サービスを2008年10月から始めてましたが、結局、10GBまで無料になったということです。 (関連記事:有料サービス「楽天ブログPlus」開始のお知らせ) もっと早く無料で増量していれば、楽天ブログから他のブログサービスへ流出する人も少なかったと思いますが、経営者の判断ミスでしょう。 ちなみに、楽天ブログに表示可能な画像も登録できる楽天写真館は5GBまで無料、写真共有サイトフォト蔵は月に3GBまで無料でした。 私も楽天ブログの50MBは使い切っており、おもに楽天写真館に画像を登録してから楽天ブログに表示させていました(5GB中、0.1GB使用中)。 楽天ブログのフォト管理機能で登録できる画像ファイル(GIF、JPEG、PNG形式)の容量は、1枚あたり500KBまで、1日合計で2MBまで、縦横の大きさはそれぞれ2000ピクセルまで、枚数の制限はありません。 インフォシーク ヘルプページ詳細【楽天ブログ】画像容量について やはり、1日あたり2MBという制限のため、10GB(10,000MB)使い切るのに約14年かかります。 また、ピクセルのサイズが大きな画像を登録しても、ブログに表示されるとき、レイアウトなどに応じて自動的にサイズが変更されてしまいます。 パソコンの場合は、350ピクセル、500ピクセル、650ピクセルのいずれかとなり、スマートフォンの場合は300ピクセルです。 最近はパソコンを使う人が減っているようですので、300ピクセルで表示されていると考えた方が良さそうです。 →このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する →ノアML(noahnoah)に行く →noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く →伊藤@横浜へメールを送る →noahnoah研究所に戻る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.01.31 03:48:00
コメント(0) | コメントを書く
[楽天ブログ] カテゴリの最新記事
|