テーマ:パソコンのトラブル(542)
カテゴリ:家電
![]() ふと気付いたら、バックアップ用の外付けHDD(1TB)の容量が不自然に減っていたので、調べると、娘のPCに入っていたデータのバックアップ分でした。 そういえば、1月に娘のパソコン(Windows7機)が起動しなくなったので、とりあえずHDD(SATA)を外し、SATA-USB変換アダプタ(GREEN HOUSE GH-USHD-SATA)をつないで別のPC(XP機)で読んでみたのですが、正常に読めたので、バックアップを取っていました。 別のPCでHDDが正常に読めた場合、そのまま元のPCにHDDを戻しても直ることが多いのですが、念のためスキャンディスクをかけてからHDDを戻してみると、あっさり起動しました。 (関連記事)2009/05/14 ノートPCのハードディスクを交換 →このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する →ノアML(noahnoah)に行く →noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く →伊藤@横浜へメールを送る →noahnoah研究所に戻る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.02.08 19:16:48
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|