テーマ:虫!(822)
カテゴリ:庭いじり
今年、家の周りで見かけた虫たちです。
スーパーイワダレソウ「クラピア」の花に寄ってきたセイヨウミツバチです。 ミツバチは捕まえたり、巣を荒らさない限り、人を刺さない虫なので安全です。 チェリーセイジの花に寄ってきたアゲハチョウです。 エコキュートの室外機に張り付いていた虫です。 庭にいるオオハリアリかと思ったのですが、写真を見直したところ、珍しいアリグモと思われます。 オオハリアリは、とても小さいのですが、一般的なアリと異なり、ハチのように刺すので、要注意です。 肉食性でシロアリが好物だそうです。 一方、アリグモはハエトリグモの仲間なので、人に対して何の害もありません。 巣を張らずに、小さい昆虫を捕食します。 なぜか玄関前で見かけることの多いカマキリです。 玄関にはカマキリの卵が何度か産み付けられています。 何がカマキリを引き付けているのか不明です。 ちなみに、これは雑草処理用コンポストです。 メッシュのゴミ箱に雑草を入れ、散らばらないよう逆さにして庭に置くだけです。 ほんの数日でダンゴムシとナメクジとミミズが土にかえしてくれます。 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に引っ越しています。 従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。 お手数ですが、ブックマーク先は "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に変更してください。 [このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する] ※noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)に掲載した画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないでください) → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜のROOMへ行く → 伊藤@横浜へメールを送る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.06.25 14:26:11
コメント(0) | コメントを書く
[庭いじり] カテゴリの最新記事
|