カテゴリ:家作り
ふと気づくと、浴槽のポップアップ排水栓のボタンが傾いており、真ん中を押さないとグラついてしまいます。 ボタンを外して裏を見ると取り付け部分が割れていましたので、交換することにしました。 一条工務店の浴槽のため、どのメーカーのボタンかわからなかったものの、サイズや形状などで検索しました。 その結果、INAXのプッシュワンウェイ排水栓用押しボタン「PBF-01-KOB/DM」と同じものだと判りました。 色違いで白色の「PBF-01-KOB/DJ」も安かったので(5分の1の価格)、予備として一緒に取り寄せてみました。 裏側を見ると多少デザインが異なるので、少し不安に感じましたが、取り付け部分は全く同じです。 試しに白いボタンを付けてみたところ、バスタブが白なので、違和感はありません。 いい感じでしたので、そのまま採用することにしました。 逆にメタル色のボタンは予備として保管しておきます。 白いボタンにしたことで、遠くからでも押しボタンの状態がわかりやすくなりました。 今まではメタル色ボタンに黒い壁が反射して、ボタンが押されていることがわからず、排水栓を閉じずに湯張りしてしまったこともありましたから。 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に引っ越しています。 従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。 お手数ですが、ブックマーク先は "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に変更してください。 [Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索] ※noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。 (出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません) → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜のROOMへ行く → 伊藤@横浜へメールを送る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家作り] カテゴリの最新記事
|