カテゴリ:旅行・観光
![]() NEXCO中日本より、「東名渋滞減らし隊 お正月キャンペーン」の案内メールが届きました。 まず、利用予定日の前日24時までに、メールアドレス・利用予定日を登録する必要があります。 (ETCカード番号及び有効期限はアンケート回答時でも可) 登録するだけでSA・PAで使えるクーポンがもらえます。 次に、利用予定日以前に横浜町田IC・横浜青葉IC・東名川崎IC・東京料金所以外から高速道路に入ります。 そして、以下の時間帯に横浜町田IC・横浜青葉IC・東名川崎IC・東京料金所(上り)のうちいずれかの出口を通行したらOKです。 ◆2015年1月1日 2時00分~13時00分 ◆2015年1月2日 3時00分~10時00分 ◆2015年1月3日 3時00分~10時00分 ◆2015年1月4日 2時00分~13時00分 (入口料金所の通行時間は自由) つまり、これらの時間帯に各料金所を出るスケジュールを組めば、渋滞を避けられる可能性が高いということです。 利用後アンケートに回答すると、500円券×2枚1,000円分のお買物券が必ずもらえ、さらに抽選で100名に5,000円分が当たります。 アンケート回答は2015年1月9日頃〜1月18日(日)24時までで、60問ほどあり、所要想定時間は45分だそうです。 お買い物券はSA・PAでしか使えず、利用可能期間も2015年3月~2015年6月と短いものです(GWに使用することを想定?)。 渋滞を避けて節約した時間をアンケートで浪費したくないので、設問数を少なくして欲しいところです。 クーポンは印刷して提示するか、ケータイやスマホに表示して提示するのですが、実は誰でもアクセス可能です。 アクセス制限がないため、たとえ登録しなくても、URLを入力するだけでクーポンのページにアクセスが可能な状態です。 ただし、制限がないからといってアクセスすると、一応、不正アクセス扱いになりますので、ご注意ください。 なお、クーポンは深夜時間帯には使えないものが多いので、渋滞を避けて深夜に利用する人には恩恵が少ないと言えます。 むしろ深夜しか使えない割引率の大きいクーポンがあれば、いいと思うのですが。 このキャンペーンはETC限定ですが、まだETCを付けていない車もあるのでしょうかね。 ちなみに、ETCカードは楽天カードだったのですが、有料化されたときに解約して、別のETCカードに替えていました。 最近、楽天Point Club会員ランクがダイヤモンドまたはプラチナの場合、年会費540円が免除されることがわかりました。 年会費請求月にダイヤモンドまたはプラチナになっていれば、次年度1年間の楽天ETCカード年会費は免除(無料)になります。 会員ランクが下がれば解約したらいいので、再度申し込もうと思います。 (関連記事:カテゴリー[ 旅行・観光 ]) (関連記事:カテゴリー[ 車 ]) →このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する →ノアML(noahnoah)に行く →noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く →伊藤@横浜へメールを送る →noahnoah研究所に戻る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。
Last updated
2014.12.28 15:37:45
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・観光] カテゴリの最新記事
|