テーマ:車に関するお話(9909)
カテゴリ:車
![]() 先日の事故で修理に出していた車が戻ってきました。 修理費は当初の見積もりで約38万円でしたが、約34万円くらいで済みました。 そのため、車両保険(35万円)の範囲内でおさまりました。 相手の車の修理代も同じくらいの修理費でしたが、代車代が6万円ぐらいかかったそうです。 事故の際、保険会社には無料で代車を貸してくれる修理会社を希望したため、代車代はかかりませんでした(日産マーチ)。 指定しないと、代車がなかったり、代車が有料になる場合があります。 ![]() 修理は完璧というより、完璧すぎて、純正で異なっていたフェンダーとバンパーの塗装が綺麗に揃っていました。 バンパーは新品やリサイクル品が入手できなかったため、板金塗装になったそうです。 そのため、修理費用が大幅に安くなりました。 ![]() 元々経年劣化で塗装が剥げていたドアミラーも、事故で傷ついたため、綺麗に塗装されて帰ってきました。 ![]() 使えなくなっていた右前のタイヤも足回りも含めてホイールごと交換されています。 タイヤの銘柄(FALKEN SINCERA SN828)やホイールキャップも元と同じです。 右側だけ新品になると、左側のタイヤの摩耗具合と合わなくなるとの理由から左側のタイヤも新品にしたとのこと。 それまで使っていた左側のタイヤはスペアになり、次回のローテーションで使われます。 なお、足回りを一通り替えたため、アライメント調整が必要だったとのことでした(25,000円)。 ![]() 割れていたライト類はリサイクル品に交換されました。 フロントフェンダーなども含め、もはや新品は入手できなかったそうです。 チューリッヒでは車両保険が付けられないので、アクサダイレクトに変更しましたが、年間保険料は51,800円でした。 今回かかった修理費用を考えると、車両保険に入っていてよかったと思います。 車両保険に入っていなかったら、廃車にせざるをえなかったでしょう。 廃車にした場合、35万円が出たそうですが、そこから廃車費用などの諸経費を払うと、いくらも残りません。 車が古いという理由だけで保険会社が車両保険を拒否したら、自動車保険を変えることをおすすめします。 (関連記事:カテゴリー[ 車 ]) → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → ノアML(noahnoah)に行く → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る → noahnoah研究所に戻る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.02.03 23:35:37
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事
|