カテゴリ:家作り
一条工務店の「この建物は免震住宅です」プレートを我が家では玄関ポートに貼っています。 このプレートを貼った場所から上の部分が、大地震がきても地面と同じように揺れない免震部分です。 そのため、プレートの下部には、かすかに隙間が見えます。 今年も一条工務店から「免震通常点検のお知らせ」が届きました。 住人は毎年点検を義務付けられています。 これを無視すると、一条工務店から催促されてしまいます。 免震通常点検というのは、床下に潜って免震装置に異常がないかをチェックすることではありません(免震装置の点検は毎年不要)。 点検表に従い、大地震時に免震動作を妨げるものがないか家の周囲を確認して、チェックを入れるだけです。 (関連記事) 2014/12/19 免震架台からエコキュートのヒートポンプユニットが滑り落ちないように対策 2013/11/26 免震住宅用雨樋が外れる 2012/03/11 免震住宅にしたメリット 2011/06/28 東日本大震災で一条工務店の免震住宅が全壊したという噂について 2011/05/28 一条工務店による免震住宅の臨時点検 2011/03/11 今日の地震で動いていた我が家の免震装置 2010/09/05 免震構造のデメリット 2010/02/28 免震住宅の問題 2009/10/21 一条工務店の免震住宅用の隙間スポンジを修正 2009/08/18 免震装置と変位計のチェック 2009/07/17 免震住宅の点検を実施 2008/12/07 免震住宅の注意喚起プレート 2008/10/23 免震住宅 2008/10/18 免震装置の変位計 2008/10/06 免震住宅の雨樋 2008/07/01 免震鉄骨架台の設置完了 2008/06/23 免震基礎 2008/06/14 免震住宅の基礎 → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.03.11 23:17:47
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事
|