テーマ:家を建てたい!(10003)
カテゴリ:家作り
一条工務店ではキッチンと浴室に複層ガラスの空気層にベネチアンブラインドを封入したブラインド内蔵サッシが選べます。
しかし、我が家の場合、キッチンのブラインド内蔵樹脂サッシ内の部品が劣化したため、窓ごと交換になってしまいました。 築6年以上経っていますが、無償交換とのことです。 取り外されたブラインド内蔵樹脂サッシです。 作業員と話した妻によると、部品の経年劣化により固着し、外すのに少し苦労したらしいです。 新しいブラインド内蔵樹脂サッシが取り付けられました。 ただし、代替品の内蔵部品が紫外線対策されているかどうか確認したところ、対策されていないとのことでした。 羽根(スラット)を上下で挟んで回転を安定させるスラットクリップも元通りになりました。 スラットクリップがないと、スラットを閉じても隙間ができてしまう場合があるようです。 スラットクリップを紫外線から守るには、ブラインドを閉じて、室内側からクリップが見える状態にした方がよさそうです。 ただ、クリップの爪部分はどうしても陰にできないので、やはり紫外線に強い材料でクリップを作って欲しいと思います。 → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → ノアML(noahnoah)に行く → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る → noahnoah研究所に戻る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。 ※画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.09.02 23:41:51
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事
|