テーマ:家を建てたい!(9885)
カテゴリ:家作り
最近、AC極性判定に使う検電ドライバーを買いました。 ANEX(兼古製作所)のペンシル型検電ドライバー 1035-L です。 LEDを使うタイプだと感度が高すぎて使いづらいので、昔ながらのネオン管を使うタイプを選びました。 使いたいとき電池切れで使えないのが嫌なので、電池が不要なのも、この製品を選択した理由のひとつです。 家庭用電源の交流100Vには極性があり、コンセントの差し込み口の短い方はホット、長い方がアース(ニュートラル)です。 短い方の穴に検電ドライバーを差し込むと、ネオンランプが光りますが、長い方に差し込んでも光りません。 一条工務店オリジナル洗面化粧台のドライヤー用コンセントはパナソニックの住設機器用埋込扉付コンセントWCF3011Wです。 シャッター付きで、少し差し込んで90度回さないと奥まで差し込めないようになっています。 コンセントの極性を調べると、短い穴の方がホットになっており、問題ありませんでした。 しかし、ミラー内蔵コンセントのホット側に検電ドライバーを差し込んでも光りません。 アース側に差し込むと光ってしまうことから、コンセントの極性が逆であることがわかります。 当然、隣のコンセントも極性が逆です。 わざわざアース側には「N(ニュートラル)」と刻印されているのですが、意味がないですね。 たとえ極性が逆でも、電気製品を使う上では問題ないのですが、電気配線が間違っていることから、次の可能性があります。 ・洗面化粧台の中の配線が間違っている(製造に問題)。 ・洗面化粧台を設置した作業員が電気工事の素人(施工に問題)。 2階に設置されたINAX洗面化粧台ピアラDSのコンセントの極性も逆でした。 ミラー内蔵コンセントも逆ですので、少なくとも、この洗面台を設置した作業員は電気工事の素人なのでしょうね。 まだ全部調べたわけではありませんが、壁にあるコンセントでは、極性が間違っているものは見つかっていません。 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになります。 これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。 また、ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されます。 お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家作り] カテゴリの最新記事
|