テーマ:車に関するお話(10623)
カテゴリ:車
先日の熊本地震では、地震で倒壊の恐れがある自宅を出て、車中泊を続けている方が多いそうですね。
広い駐車場がある場所が、事実上の避難所扱いになっているとか。 車中泊旅行のページにも書きましたが、車内にいる時間が長い場合は、「エコノミークラス症候群」に気を付ける必要があります。 長時間同じ姿勢で座り続けると、足の血管内に血の塊ができ、それが肺や脳の血管を詰まらせます。 「深部静脈血栓症」や「急性肺動脈血栓塞栓症」といいます。 被災地では、配給やトイレなどの問題から、十分な水分補給ができないことも多いようです。 脱水症状に近い状態では、血が固まりやすくなり、危険です。 寝るときは、座ったままではなく、エアマットや毛布などを敷いて、できるだけフラットにすることをおすすめします。 気温が上がってくると、熱中症にも注意が必要です。 水はそのままよりも、経口補水液にすることで吸収率が上がるので、少ない水でも十分な水分補給ができます。 経口補水液は、1リットルの水に砂糖大さじ4.5杯(約40グラム)と食塩小さじ0.5杯(約3グラム)を溶かして作ります。 (2000年8月の九州旅行で訪れた熊本城) (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになりました。 これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。 ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。 お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[車] カテゴリの最新記事
|